日本よりも10年以上先にから始まった欧米の美容鍼
その海外の情報最前線
2022年 今回の海外講師からのギフト
『知っているか知らないか』で「恥」にって信頼失墜するか「信頼」を得て、圧倒的なファンを作れるか
知るか知らないかで差が付いてしまいます。
・美容外科医からめまわりやほうれい線の手術、顔面解剖学などについて学べる
・美容クニックで導入されている美容医療機器のメリットデメリットを学べる
・美容鍼が10年進んでいるアメリカから最新情報と少ない鍼で結果を出すテクニック動画講座
・同じく美容鍼が10年進んでいるイギリス、ヨーロッパから美容鍼の展望、日本でも参考にできる視点とは
・粕谷大智先生より最新顔面神経麻痺学会ガイドライン
・美容鍼の研究発表5題
2022年の学会開催まで
2020年 国際美容鍼灸学会シンポジウム
限定公開
シンポジウム
スキルアップ、レベルアップを目指す
鍼灸師に必須ー臨床に必要な研究の視点・インフォデミックとは?ーテーマ1
「美容鍼灸の効用標榜のインフォデミックを考える」
大野 智先生
テーマ2
スキルアップに必須 臨床に必要な研究の視点
座長 長谷川尚哉先生
※(直接再生ボタンを押してください)
東京 | |
---|---|
名 称 | 第4回 国際美容鍼灸学会 VIRTUAL |
日 時 | 2022年8月7日(日) 開催日以降の申込は動画受講申込となります. |
時 間 | 11:50 OPEN 12:00〜18:30 |
場 所 | ZOOM内 お好きな場所で 後日動画アーカイブ受講可 |
主 催 共催 |
国際美容鍼灸学会 |
参加費用 | 医師・鍼灸師 11,000円税込 学生 3,300円込 |
お問合わせ | support@isfah.com |
時 間 | 11:50 OPEN 12:00〜18:30 (お昼休憩はありません。軽食を済ませてから受講されることをオススメします) |
時 間 | 11:50 OPEN 12:00〜18:30 |
出版(共著も含む)
・ヒザ痛はお灸で消える! 光文社、東京、2019
・最強のボディメンテナンス 徳間書店、東京、2019
・鍼灸臨床最新科学(関節リウマチ)、医歯薬出版、東京、154-161、2014
・中高齢者の鍼灸療法(腰部脊柱管狭窄症、糖尿病性神経障害)、医道の日本社、東京、2015
・腰痛診療ガイド(鍼灸治療)、日本医事新報社、東京、149-154、2012
小川 日出樹 氏
合同会社MEDLAC代表社員 CEO
1984年生まれ 2007年にITベンチャーの上場企業へ入社。
25歳で最年少課長へ就任、最年少副部長を経て、経営課題をIT技術により改善を行うITコンサルタントとして約3,000人の経営者へのサポートを担当。
その後、医療機器メーカーにて西日本事業部の立ち上げに従事。
貿易商社にて医療機器事業部を発足し、営業部長として最先端の医療機器の営業活動を展開したのち、現在は医療機器の貿易を主に行う合同会社MEDLACを設立。
ITコンサル時代に培った、エンドユーザーの多幸感を重視したマーケティングを得意としており、医療領域、美容医療領域の豊富な知識から、表の話から裏の話、明確なメリット・デメリットを発信している。
美容外科クニック、美容皮膚科クリニックなど医療機関での機械導入、実践サポートを行っている。
Chi-Akra Center 代表
アメリカ、世界を代表する美容鍼灸(Facial Acpuncture)の権威
Chi-Akra Center 共同代表
占星術師、サウンドヒーラー、著者、占星術医学、Acutonics®統合医学研究所代表
オペラ歌手、クラシック作曲家、ピアニスト、作家
2019年春、最初の著書「Random Ramblings of an Astrological Autodidact」「占星術独学のランダムランブリング」を出版。
The MountainAstrologerの2020年3月/4月号でMaryPlumbによって非常に好意的にレビューされた。
レビューの評価が高く、第2巻「Miscellaneous Maunderings about the Starry Sky」、3冊目の著「A Congeries of Cosmic Consideration」が2020年11月に、4冊目の著書「APlethoraof Planetary Proclamations」が2021年11月に出版、現在、5番目の本「A Surfeit ofStellarSpeculations」を現在執筆中。
国際的にも評価の高い美容鍼灸の専門家マリーエリザベスとともに音叉療法(チューニングフォーク)と鍼灸の統合(英題:Vibrational Acupuncture:
Integrating Tuning Forks with Needles)を2020年3月に出版、世界のさまざまな鍼灸シンポジウムで講演を行っている。
アンチエイジング、若返りのためのChi-Akra Centerの共同代表であり、マリーエリザベス女史と共に2年間の教育プログラムなどを共同開発してきた。
4大陸で評価が高い講座を共同で指導、また5大陸で開業医、鍼灸師、治療家に向けて講座を行う。
講座を行うほか、ニューヨークで、またオンラインで、個別の占星術相談や振動ボディワークによる癒しのセッションを行っている。
英国the CTA Leamington College of Five-Element Acupuncture卒
The Mitchell Hill Clinic開業19年目。
Facial Enhancement Cosmetic Acupuncture創始者であり、著書には「ポケットガイド美容鍼灸」、「フェイシャルエンヘンスドアキュパンクチャー」がある。これまで英国のみならず30ヶ国の鍼灸師に指導を行う。また2010年に革新的なマイクロニードルセラピーを開発し、指導も行う。
Sky’s Discovery ChannelなどのTVを一とするメディア取材多数。
サロンで治療に関わる他、教育活動、オンライン受講システムで世界に配信し育成活動を行っている。
著書:Pocket Guide to Facial Enhancement Acupuncture
Facial Enhancement Acupuncture: Clinical Use and Application
CLEAN BEAUTY CLINIC 院長
東京都出身。3歳から6歳までイギリスに、中高生時代はサンフランシスコで過ごし、帰国後に琉球大学医学部に入学。卒業後は救急病院で脳神経外科に7年勤務。
脳神経外科手術を年間250件以上の執刀経験を活かし、より多くの患者さんに喜んでいただきたい、笑顔を作りたいという想いで美容外科の道へ。大手美容クリニック京都院主任部長後、梅田スキンクリニック院長を務めた後、開業。
脳神経外科、大手美容外科の経験を活かし、顔全般の施術、アンチエイジング、豊胸を得意とする。
海外渡航経験も多く、海外の患者の対応も行う。
元救命病棟看護師。西洋医学の限界を感じ、鍼灸師となる。美容鍼が日本に無い10年前以上、米国で学び、美容鍼で、がん患者の体調と美しさを最期まで支える鍼灸師の存在に衝撃を受ける。その後、英国に渡り研究を重ね、日本鍼灸を融合した『上田式美容鍼灸Ⓡ』を開発。延べ750人以上の認定美容鍼灸師を養成。サロンで著名人を治療するほか、日本ばかりでなく、スペイン、台湾などで育成も行っている
著書:『小顔になる!「顔ツボ」1分マッサージ』など5冊、美容・健康雑誌、フジテレビ、千葉テレビなど取材実績70件以上
所属
(一財)日本美容鍼灸マッサージ協会(略称JFACe) 会長兼代表理事
神奈川県鍼灸師会
公益社団法人 全日本鍼灸学会
書籍
『よくわかる美容鍼灸』『小顔になる!「顔ツボ」1分マッサージ』など5冊出版
研究
日本皮膚科臨床医学会にで美容鍼灸の効果論文発表(2011年)
世界鍼灸学会にて美容鍼灸の長期的効果の論文発表(2016年)
国際美容鍼灸学会(2018,19)